統合失調症における腸内細菌叢:免疫調節と動脈硬化リスクに関連する代謝経路の変化

Altered gut microbiota and mucosal immunity in patients with schizophrenia

統合失調症の発症には、腸内細菌叢が「腸-脳」軸(gut-brain axis)を介して重要な役割を果たしている可能性が示唆されているが、そのメカニズムはまだ明らかになっていない。本研究には、84名の統合失調症患者と84名の性別と年齢をマッチさせた健常対照者を登録した。ショットガンメタゲノムシークエンスと16S rRNAシークエンスを行い、腸内細菌関連エピトープ(ME)を予測し、IgA含量と合わせて、腸管免疫状態に関連する腸内細菌叢の構成を明らかにした。統合失調症患者は、健常対照者に比べて腸内細菌叢の豊富さが有意に減少しており、腸内細菌叢の組成は、統合失調症患者と健常対照者を明確に区別していた。2段階のメタゲノムワイド関連研究に基づき、19の腸内細菌叢分類群が統合失調症と関連していることを明らかにし、差のある細菌分類群の量に基づいてmicrobial dysbiosis(MD)指数を算出した。その結果、MD指数は、MEsの多様性および腸内IgAレベルと正の相関があり、腸内細菌叢の豊富さとは負の相関があることがわかった。統合失調症患者の腸内では、健常者に比べてグルタミン酸合成酵素(GOGAT)の活性が高く、GOGATの活性の高さは、腸内IgA値に関連する腸内細菌叢の分類群の変化と関連していた。今回の結果は、統合失調症の病因におけるマイクロバイオームの役割を示唆するものであり、マイクロバイオームを標的とした統合失調症の治療法の開発に貢献するものと考えられます。

 

著者名

Ruihuan Xu, Bingbing Wu, Jingwen Liang, Fusheng He, Wen Gu, Kang Li, Yi Luo, Jianxia Chen, Yongbo Gao, Ze Wu, Yongqiang Wang, Wenhao Zhou, Mingbang Wang

文献名

Brain Behav Immun. 2020 Mar;85:120-127.

URL

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31255682/

見積もり依頼はこちら